猫背でお悩みの方へ

猫背によくある症状

  • 背中が丸まっている姿勢が気になる

  • 同じ姿勢でいるとすぐに肩がこってくる

  • 猫背のせいで実年齢より老けて見える気がする

  • 年齢を重ねるたびに猫背がひどくなってきている

背中が丸まった姿勢、気になってませんか?

「背中が丸まってるね」と他人から指摘されたり、

鏡で自分の姿を見て

「自分ってこんな猫背なんだ・・・」

と愕然としてしまった経験はありませんか?

 

やはりシャキッと背中が伸びた姿勢の方がかっこいいし、見た目も若々しく見えますよね。

 

こちらの記事では「猫背になる原因」「猫背が身体に与える影響」「簡単にできる
猫背対策」についてまとめています。

猫背が気になっている方はぜひご一読ください。

猫背でお悩みの方へおすすめのメニュー Recommend Menu

猫背は見た目だけではなく身体の不調にもつながる!


街中で鏡に映った自分の姿を見て、

「背中が丸まってて、なんかみっともないな・・・」

と感じたことはありませんか?

 

猫背は見た目の問題だけではなく、身体に不調をもたらす要因にもなるのです。

 

こちらではまず猫背になる原因と、猫背によって現れる症状についてみていきましょう。

 

 

【猫背になる原因は?】

 

・姿勢の悪さ

猫背になる一番の原因は日常生活の姿勢の悪さになります。

今やPCやスマホは生活に欠かせないものとなっています。

しかし、画面を眺めていると自然に頭が前に出る姿勢になりますよね。

そういった背中が丸まった姿勢を長時間取り続けることによって、背骨の形態が変わり、猫背に繋がってしまうのです。

 

・頬杖をつく癖がある

こちらも姿勢の悪さにもつながるのですが、座っている時に頬杖をつく癖がある方は頭が前に出た猫背になりやすいです。

 

・運動不足

運動不足で身体を動かしていないと、身体の土台である骨盤まわりや肩甲骨まわりの筋肉が固まってきます。

身体が固いと良い姿勢を取りたくても背中が伸びなくなるのです。

 

・枕があっていない

特に枕が高い場合、寝ている間も頭が前に出た姿勢になりますよね。

また、枕があっていないと寝返りがうまく打てなくなるので、寝ている間も身体が固まった状態になってしまうのです。

 

・ストレス

人はストレスを感じると本能的に身体が前に縮こまった姿勢になります。

ストレスも猫背の原因となるのです。

 

【猫背になるとこんな影響がある!】

 

・肩こり、腰痛

首は湾曲(前弯)があることによって、頭の重み(5〜6kg)をうまく分散しています。

しかし、猫背では首の湾曲がなくなっています。

頭の重みを骨ではなく、肩まわりや背中の筋肉を緊張させることによって支えなくてはいけなくなるのです。

また、前に出た頭を後ろに引こうとするために、腰を反る必要があるので腰に負担がかかった姿勢にもなりやすいです。

 

・頭痛、手のしびれ

首肩まわりの緊張によって、神経が圧迫されしびれや頭痛を引き起こす原因となります。

 

・集中力の低下

猫背になると胸が圧迫されて呼吸が浅くなります。その結果、脳への血流量が減ってしまい、集中力の低下につながります。

また、姿勢はメンタルとのつながりもあります。

猫背だと気持ちが落ち込みやすかったり、前向きな考えがなかなかできないという精神的な部分への影響もあるのです。

 

・老けて見える

猫背だと実年齢より老けて見られたり、自信がなさそうに見られたり周りへマイナスのイメージを与える要因となってしまいます。

 

早めの改善が大切!猫背対策を紹介


猫背は見た目だけではなく、身体の不調へもつながります。

できれば早く改善したいですよね。

こちらでは日常で簡単にできる、猫背の対策、予防法を紹介していきます。

 

年を重ねるほど関節自体が変性してきますので、姿勢の改善はどんどん難しくなってきます。

あとでいいやと後回しにせず、一番若い今、すぐに猫背対策を始めることが重要です。

 

 

●正しい姿勢をとる

 

今やスマホ、PCを生活から排除するのは難しいですよね。

ただ、猫背にならないためにも、姿勢には気をつけましょう。

・椅子は深く座る
・背中を伸ばして骨盤と肩を結んだラインに頭をおくように意識する

その際に姿勢をよくしようと頑張って腰を反らせないように注意しましょう。

パソコンを打つ場合は肘が90度になるよう、椅子の高さや、机の位置を調整すると楽に正しい姿勢が取りやすくなります。

また、スマホを見る場合はなるべく画面を目線の高さまであげると、背中が丸まらなくて済みます。

 

●ストレッチ

 

・肘を伸ばして、手のひらが上を向くように背中側で指を組む
・息を吐きながら頭を後ろに倒し、そして腕を限界まで後ろに引く

無理をしない程度に1日20回ほど繰り返してください。

こちらのストレッチで肩甲骨に柔軟性が生まれ、楽に肩を後ろに引けるようになります。

姿勢の改善と合わせて行ってください。

 

また意外かもしれませんが、ふくらはぎが固いと膝が伸びなくなるので背中が丸まりやすくなります。

ウォーキングでしっかりと血流をあげ、アキレス腱を伸ばすようにふくらはぎのストレッチを加えると背中を伸ばした姿勢を取りやすくなります。

 

●タオルで首の湾曲を作る

 

タオルを丸めて円柱状にしてください(500mlペットボトルくらいの太さ)

この円柱状のタオルを首の下に入れた状態で10分〜15分程度寝ているだけで、首が持つ本来の前弯を作ることができます。

また、このタオルを肩甲骨の間に背骨に沿っておいて寝ても、背中を伸ばすストレッチができるので、合わせてぜひお試しください。

ONE鍼灸整骨院【猫背】アプローチ法


当院に通われている患者様の半数近くが猫背矯正の施術を行っています。

慢性的な肩こりや首こりが酷い方が猫背を自覚症状としてお持ちです。

猫背は日常の習慣や作業が影響していることが大半です。

 

そういったものを改善していくために、ストレッチやトレーニングを指導させていただきます。

患者様の普段の姿勢や、日常生活へのアドバイスも行っておりますので、お気軽にご相談ください。

著者 Writer

著者画像
院長:長井勇矢
平成4年5月27日、O型
趣味:サッカー、子育て
 

  関連コラム Column

   

当院おすすめメニュー Recommend Menu

当院のご紹介 About us

院名:ONE鍼灸整骨院 御嶽山
住所〒145-0073 東京都大田区北嶺町32−8
最寄:御嶽山駅より徒歩2分
駐車場:なし
                                 
受付時間
9:00〜
12:30
- ▲ 9:00〜
17:00
▲ 9:00〜
17:00
15:00〜
20:00
- - -
定休日:木曜日
土日祝:9:00~17:00 ※休憩なし