四十肩・五十肩でお悩みの方へ

四十肩・五十肩によくある症状

  • 夜中に肩の痛みで目が覚めることがある

  • 肩を上げると痛みがあるので、洗濯物を干すのがつらい

  • 痛みで肩が上がらないので、髪をうまく洗えない

  • 痛みで後ろに腕が回らないので、エプロンのひもが結べない

四十肩・五十肩への不安はありませんか?

40代、50代で肩に痛みを感じると「まさか四十肩・五十肩?」と不安になりますよね。

 

こちらの記事では、「四十肩・五十肩の症状」とその「対処法」についてまとめています。

 

急に肩が痛くなったという方はもちろん、

中年になり身体への不安があるという方もぜひご一読ください。

四十肩・五十肩でお悩みの方に
おすすめのメニュー Recommend Menu

四十肩・五十肩とは肩がどうなるの?原因にはなにがある?


中年に差し掛かってくると「四十肩・五十肩」にならないか気になってきますよね。

 

「四十肩・五十肩」とはそもそもが肩がどういう状態になっているのでしょうか?

 

こちらで四十肩・五十肩の症状、原因について詳しく見ていきましょう。

 

 

【四十肩・五十肩はどんな状態?】

 

四十肩・五十肩は通称であり、正式には「肩関節周囲炎」と呼びます。

肩関節周りの筋肉、靭帯、関節包などの組織が損傷し、炎症を起こしている状態になります。

特徴的な症状としては、夜中寝ている時に肩の痛みが強くなる「夜間痛」があります。

また、「結髪動作(髪を結ぶ動作」「結帯動作(帯を締める動作)」
が痛みで出来なくなる「可動域制限」もみられます。

 

 

【四十肩・五十肩になる原因】

 

・長時間の同じ姿勢

「動かしていないのになぜ損傷をするの?」

と疑問に思われるかもしれませんが、腕をぶら下げているだけでも肩には負担はかかっているのです。

また同じ姿勢が続くと、肩周りの血流が悪くなり栄養が行き渡らなくなります。

その結果として、損傷した組織が回復できずに炎症を起こしてしまうのです。

・疲労の蓄積

動かさないのもよくないですが、動かしすぎも組織の損傷につながります。

特に疲労して硬くなった関節を無理に動かし続けると、肩まわりに負担をかけてしまいます。

その結果として、組織の損傷から炎症につながることが考えられます。

 

【はっきりとした原因は判明していない】

 

考えられる原因をあげていきましたが、四十肩・五十肩になる原因は判明していません。

適度な運動をして、しっかりとケアをしている人でも突然に発症してしまうのが四十肩・五十肩の怖いところでもあるのです。

 

四十肩・五十肩は段階に沿って対処していくことが大事!


四十肩・五十肩になってしまったら、どのような対処法があるのでしょうか?

四十肩・五十肩には「炎症期」「慢性期」「回復期」の3つの段階があります。

段階によって対処法が変わってきますので、細かく見ていきましょう。

 

●炎症期

 

強い痛みがあり、特に夜中に痛みが強くなる「夜間痛」が炎症期の特徴です。

痛みや熱っぽさを感じたら、湿布を貼ったり、氷で冷やすなどして炎症を抑えることが対策として挙げられます。

また、「結髪動作(髪を結う動作)」「結帯動作(帯を後ろで締める動作)」
といった行動が痛みで出来なくなるという特徴もあります(可動域制限)

炎症がひどくなる場合もありますので、無理に動かそうとしないことが大切です。

痛みで寝る姿勢が取れない場合は、肩の下に枕や折りたたんだタオルを入れることで痛みを緩和できます。

炎症期は数週間から1か月ほど続きます。

 

●慢性期

 

炎症期の強い痛みから、慢性期に入ると「鈍い痛み」に変わってきます。

炎症によって肩まわりの筋肉は固まり、「肩を動かした時のつっぱり感、鈍い痛み」が残ります。

ただ、痛みがあるからといって動かさないでいるとより拘縮が強くなってしまうのです。

痛みがない範囲で肩を動かすことを心がけましょう。

入浴やシャワー後の温まっている時にストレッチ、運動を行うと、肩周りに柔軟性が生まれ動かしやすくなります。

慢性期は半年から1年にも及ぶことがあります。

 

●回復期

 

回復期に入ると、痛みと可動域の制限は徐々に取れてきます。

「急に痛みが出始めて、気づいたらよくなっていた」というのが四十肩・五十肩の特徴でもあります。

ただ、回復期に入っても人によっては痛みが残ることがあります。

その場合も肩周りが固まらないよう運動、ストレッチを根気強く続けてください。

慢性期から回復期にいたるまで、半年〜1年の長丁場になることが多いです。

 

痛みでつらい時期もありますが、

焦らず段階に沿った対処をしていくことが大切となってきます。

 

ONE鍼灸整骨院【四十肩・五十肩】アプローチ法


四十肩・五十肩は3段階に分かれています。

①炎症期
②拘縮期
③回復期

ここで一番大切になってくるのが②拘縮期です。

拘縮期の段階で何も処置をしていないと③回復期の段階で拘縮が残ってしまいます。

しっかりと改善をして、痛みが引いた後に肩が上がらない・・・なんてことにならないように気をつけましょう。

 

当院では、

①炎症期

関節はあまり動かさずに炎症が治まるまで肩周辺の筋肉をほぐし続けます。

②拘縮期

少し痛みを伴いますが関節を動かし可動域を広げる施術をします。

③回復期

徐々に腕も上がるようになってきますので予後が悪くならないように肩関節の動きを調節していきます。

このように、段階を分けてしっかりと改善に導きます。

四十肩・五十肩でつらい痛みにお悩みの方はぜひ、当院にご相談ください。

著者 Writer

著者画像
院長:長井勇矢
平成4年5月27日、O型
趣味:サッカー、子育て
 

  関連コラム Column

   

当院おすすめメニュー Recommend Menu

当院のご紹介 About us

院名:ONE鍼灸整骨院 御嶽山
住所〒145-0073 東京都大田区北嶺町32−8
最寄:御嶽山駅より徒歩2分
駐車場:なし
                                 
受付時間
9:00〜
12:30
- ▲ 9:00〜
17:00
▲ 9:00〜
17:00
15:00〜
20:00
- - -
定休日:木曜日
土日祝:9:00~17:00 ※休憩なし